Since Dec.08.1998 
HOME
掲示板
FAQ
LINK
ご意見・ご感想
1.  05/01/21〜03/05/05
2.  04/05/01〜03/11/24
3.  03/11/21〜02/12/25
4.  03/01/07〜02/01/02
5.  01/12/29〜00/12/20
6.  00/12/20〜00/09/15
7.  00/09/14〜00/05/05
8.  00/04/29〜99/10/11
推奨ブラウザ:
Internet Explorer6.0以上
Netscape7.0以上


パソコン何でも相談センターへの質問とその回答
2. 2004年5月1日〜2003年11月24日



管理人(Keiji Shimomura) - 04/05/01 10:54:37

コメント:
なつ 様

使用しているDVDディスクが、同じメーカーの同じ製品で発生しているのでしたら、DVDドライブの故障などが考えらられます。
121サポーターや、 BHAテクニカルサポートセンターにお問い合わせください。


管理人(Keiji Shimomura) - 04/05/01 10:52:23

コメント:
ミント 様

SOTEC SX6120のWeb上から得られる情報からは、メモリが256MB場合でしたら、ビデオメモリに32MBの割り当てが可能なようです。ミントさんのPCが何MBかは分かりませんが、搭載メモリ容量に対して、ビデオメモリの最大容量は設定可能と思います。
ビデオメモリのBIOS設定方法は、付属のマニュアルに記載されていると思いますので、お読みください。書いてないようでしたら、ビデオ関連Q&Aを参考にするか、SOTECのサポートから聞いてください。
BIOSメーカーのアワード(award)も参考にしてください。


なつ - 04/04/29 21:46:52
電子メールアドレス:stockton@m2.i-get.ne.jp

コメント:
当方のパソですがLaVie T LT700/4 CPU2G メモリ1G HD80Gです。 早速の質問ですがDVDの書き込みの際に〜ATAPのエラーが発生しました。Drive Error No.2a030c08 〜 が何度も出ます。以前は何の問題も無かったのですが ソフトはB's Recorderです。

多忙な鬼人 - 04/04/27 07:47:48

コメント:
管理人様まことにありがとうございました。

ミント - 04/04/24 22:03:36
電子メールアドレス:guiltygirexx200x@yahoo.co.jp

コメント:
はじめまして〜。分からないことがあるので教えてもらいたいのですが、 私のPCは SOTECのPC STATION SX6120 増設はしてないです・・・ でビデオメモリの割合が少ないので増やしたいのですがBIOS上の設定の仕方が分からないのです。 よろしければ教えてください。お願いいたします。

管理人(Keiji Shimomura) - 04/04/23 16:13:53

コメント:
多忙な鬼人 様

特許出願技術動向調査 に、「平成13年度特許出願技術動向調査 6 高記録密度ハードディスク装置 (CD-ROM版)」が、ありますので、入手し、参考にしてください。


きゃすろん - 04/04/21 11:04:58
電子メールアドレス:dissen_riederau_stra@mist.ocn.ne.jp

コメント:
管理人様 Photo Editorに関しての質問に対する回答ありがとうございました。参考にさせていただきました。

多忙な鬼人 - 04/04/18 15:07:44

コメント:
HDDにはいったいどのくらいの特許がつまってるんでしょうか?

管理人(keiji Shimomura) - 04/04/16 12:30:52

コメント:
きゃすろん 様

「チェックしたい時、忘れてしまった」と言われてもどうにもお答えできません。マニュアル等を読んで思い出してください。質問からは原因は推測できません。
ハードのトラブルでしたら、USBポートが認識されてないのかも知れません。デジカメの故障かも知れません。SOTECやデジカメのメーカーのサポートに相談すると良いと思います。あと、USBケーブルの不良や、コネクターの接触不良なども考えられます。
デジ タルカメラの写真をパソコンで加工して趣味に生かす本 ISBN4-7741-1711-0なども参考にしてください。


きゃすろん - 04/04/11 15:52:55
電子メールアドレス:dissen_riederau_stra@mist.ocn.ne.jp

コメント:
SOTEC PC STATION OSはXP デジカメで撮影した写真をマイクロソフトのPhoto Editor でチェックしたい時は、どのようにすればよいのか忘れてしまいました。というのは、今まではUSBケーブルで接続すると、すぐにPhoto Editorが自動的に立ち上がってきたのですが。Office2000はインストール済みです。

柴田昌樹 - 04/04/10 22:41:31
電子メールアドレス:arche117@hotmail.com

コメント:
先日は丁寧な解答ありがとうございました。 その後なんとか解決に至ったので、報告させていただきます。 まず測定サイトに関してですが、接続直後は9M強という速度が出るものの低下した後では結果が出ないほどの速度でした。実測の回線距離は1.6kmと近距離に部類する長さだったので問題ありません。 ここで友人のノートPCに接続ツールをインストールして接続できるのか気になりやってみたところ、無事に繋がり切断が起きないという事態になりました。 デスクトップとノートの違いはローカル接続くらいだったので、試しにLANカードを購入、HUBを通すとよくなるという話を聞きついでに購入、アドバイスを頂いたリンク先のノイズ処理の記事を参考にフェライトコアも購入して接続しました。 結果、最大速度は8M弱まで落ち込みましたが切断されるという現象はなくなりました。 Intelに問い合わせたところPRO/1000 MT desktop adapterにおいて切断されるような現象は確認されていないという解答が帰ってきましたが、事実問題が解消したことを考えるとなにかしら環境との相性があったのかもしれません。 ありがとうございました

管理人(Keiji Shimomura) - 04/04/10 09:10:12

コメント:
雪うさぎ 様

この問題は、Norton Internet Security 2004 の影響と思います。
まず、Symantec Technical Support Knowledge Baseの「無線 LAN を使用 している環境でインターネットに接続できない」をお読みして対応してみてください。
これで解決しない場合は、コンシューマ・テクニカルサポートセンターに、ユーザー登録完了画面及び電子メールで送られた登録完了通知での連絡先に問い合わせてください。
それでも、解決しないようでしたら、Symantec以外の、SOURCENEXT ウイルスセキュリティ2004、日本 ネットワークアソシエイツ McAfee、TrendMicro ウイルスバスターなどのセキュリティソフトを試して みてください。
あと、「つながらない・動かない・見つからないを解消する本」なども参考にすると良いかもしれません。


雪うさぎ - 04/04/10 01:24:25
電子メールアドレス:usausahi@yahoo.co.jp

コメント:
はじめまして。お忙しいところ申し訳ありません。 各サポートセンターに問い合わせても、よくわからず 改善しませんでした。どうぞ、よろしくお願いいたします。 メーカー:FUJITSU FMV-BIBLO NE6/60C メモリ:64MB(最大192MB) HDD:20GB OS:Windows Me ブロードバンドルーター:BUFFALO WHR2-A54G54/P セキュリティ:Norton Internet Security 2004 無線LANカードを装着したままだと、10回中9回は起動しません。ごくまれに起動するときもあります。起動しない時は、真っ黒の画面で止まったままです。その時にカードを抜くと起動します。起動後、カードを再装着すると、通常に無線LANが使用でき、インターネットにも接続できます。 BUFFALOサポートセンターに問い合わせたところ、「起動後、装着して通常に使用できるのならば、パソコンのBIOS設定がおかしいのでは?メーカーに問い合わせてください」とのこと。 その後、富士通のサポートセンターに問い合わせました。BIOSの設定を電話のやりとりで確認してもらったところ、問題ありませんでした。次に、システム設定ユーティリティのスタートアップのチェックをすべてはずし、Windowsを起動させるのに最低限のチェックだけを入れ、カードを装着したまま起動すると、起動できました。するとサポートセンターの方は、以前に入っていたチェックの中に不具合を起こすソフトがあるのでは、とのことでした。それ以外でチェックの入っていたソフトは、セキュリティソフトの分でした。 セキュリティソフトで、そのような動作になるのでしょうか?サポートセンターに問い合わせた時、たまたま起動できただけではないのかと、少し不安になってしまいました。やはり、ノートンに問い合わせるべきなのでしょうか…?普通に起動はできないのでしょうか?申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

管理人(Keiji Shimomura) - 04/04/09 12:59:58

コメント:
柴田 様

この問題は、色々なケースが考えられます。対策としましては、根気よくOCNのカスタマサポート(TEL: 0120-047-860)に電話して、よく状況を説明して対応してもらうことです。
質問の文面からは、当初の速度、1時間経過後の速度などが、数値で表現されてないので、OCNのカスタマサポートに質問するときは、明確にしておいた方が、対応が早いと思います。 速度の計測は、BNRスピードテストでできます。
OCNのカスタマサポートは、素人が多いので、柴田様のおっしゃる
>サポートセンターなどを回っても解決に至る解答が得られなかった
のは、ある意味で理解できます。サポートセンターという以上、もう少し「プロ」の方も配して欲しいで すね。私もプロバイダはOCNなのですが、ACCAから申し込み、OCNをプロバイダに選択したのでACCAプロ集 団のサポート(TEL:0120-207-205)が受けられました。同じNTTから分社したのに、体質は全く異なると 感じています。
ご自分で、原因を探して対策しようとするなら、ここの インターネット接続のトラブルに詳しく説明が掲載されていますので、参考にしてください。
ADSLは、サービス提供エリアであっても、電話局からの経路線長が、直線距離の3倍もあることがあります 。私の場合、直線距離は0.9Kmですが、電話局からの経路線長は、3.2Kmです。柴田様はどうですか? 線路情報開示システム(かなり 実測に近い)や、 予想速度・距離チェ ックで調べられますので、まだでしたら調べてみてください。
私は8Mサービス時代は最高で約2.4Mほどの速度が出ていましたが、12Mサービスに切り替えるとリンク切れ が多発し、まともに使用できない状態になりました。
そこでアッカ・ネットワークス(TEL:0120-207-205)に電話して対応してもらいました。このアッカ・ネッ トワークスのサポートは、対応が大変早く信頼できます。しかし、結果的には局内側のでコンデンサーの 容量を増やしたようで、ノイズ対策がされ解決しましたが、速度は8Mサービスより低下し最高で約2.2M程 度、平均では1.6M程度となりました。12Mの約1/6の速度です。ADSLは、この程度のものです。 よって、ADSLでこれ以上の高速なものに変更しても、意味がないことが分かります。それなのに、OCNからは 電話などで、ADSL高速への切り替えの売り込みがあるのですから、OCNは企業理念はないのかと疑いたくも なります。これからは、「光」が安くなるを待つ以外ないようです。
ADSLは、電話局からの経路線長や、電話回線の配線状況、各種ノイズで影響されますから、高い使用料金 を払って高速のサービスを導入しても、接続が不安定になりむしろ私の場合のように悪化する場合もあり ます。 ここに技術的なことも掲載されていますので、参考にしてください。


柴田昌樹 - 04/04/08 22:37:31
電子メールアドレス:arche117@hotmail.com

コメント:
初めまして。ADSLに関するトラブルなのですがサポートセンターなどを回っても解決に至る解答が得られなかったので書かせてもらいます。 OSはwindows2000、プロバイダはOCN。 NTTのフレッツADSLモア24Mのサービスを契約しモデムなどをセッティングしたのですが、接続ツールを使って回線を接続すると30分、一時間も経つとMSNメッセンジャーが勝手に切断されるほど速度が低下します。 モデムの再起動を繰り返している状態なのですが明らかに異常な事態だと思います。 モデムはNTTから支給されたMSV、LANカードはIntelのPRO1000 MT desktop adapterです。ドライバや接続ソフトは全て最新の物にし、PC−モデム−モジュラ間のケーブルなども1メートル程度に抑えてあります。MTU値などもフリーソフトで設定しなおしていますが、これ以上の詳しい設定などは知識がないため手付かずです。 改善点などを教えてください。よろしくお願いします

管理人(Keiji Shimomura) - 04/04/03 11:58:38

コメント:
せっぴ 様

セーフ(Safe)モードとは、最低限の設定で起動させるモードのことです。
「Windoesが正常に起動しない際に現れる緊急避難的な起動状態」です。 
正常に動作していてこのセーフ(Safe)モードで起動したのでしたら、新しい周辺機器をつけたときとか、何らかの設定をかえたあと、自然にこのモードが立ち上がったら、設定に失敗したことです。
しかし今回の質問のように、Windows98をインストール後の起動時に、このようにな現象の原因の多くは、デバイス・ドライバにあります。PC STATION M246のビデオや、サウンドなどのハードウェアのデ バイス・ドライバがインストールされてないのが原因かと思われます。
PC STATION M246 のアップデートプログラムから探して、このデバイス・ドライバがないのが原因でしたら、インストールすることで修繕できる可能性はあります。が、ここのアップデートプログラム以外のデバイス・ドライバが必要でしたら、PC中古ショップで探すなどして入手してください。これが、不可能でしたら、>PC STATION M200 series ユーザーズガイドをよく読み、SOTECに相談してください。
今後、中古品を購入するときは、付属品( 例. M246の同梱物一覧)がないものは、控えてください。メーカー製のPCはコストダウンのため、 各種デバイスをオンボードしたマザーボードを開発しますので、一般では入手できないデバイス・ドライバが多々あります。
メーカーは、新製品を売るのに必死となっていて、再販された中古品までのサポートは、日本では、米国と異なり、新製品購入以外の顧客をあまり大切にしないので、行われてないのが現状です。よって、これらをわきまえて中古品を購入してください。 もし、この件で、上述の手法でトラブルが解決しないでSOTECに相談し、せっぴ様にリーズナブルな満足できる対応したなら、快挙と言っても過言ではありませんので、ぜひここのゲストブックにレスしてください。


せっぴ - 04/04/03 00:02:29
電子メールアドレス:bccseppi@yahoo.co.jp

コメント:
管理人さんこんにちは。私はつい最近ソーテックのPC STATION M246の中古を購入したのですが、リカバリSDが付いていなかったのでWindows98をインストールしたところセーフモードみたいな画面しか出てきません。普通の画面にするには、どうしたら良いか教えてください。(HDDは以前使っていた10Gの物に変えました。)よろしくお願いいたします。

管理人(Keiji Shimomura) - 04/04/02 11:29:09

コメント:
Mitsuru326 様

これは、ハードディスクが故障しているか、BIOSセットアップの設定情報を記録するメモリ(CMOS RAM )の内容を保持し続けるためのBIOS backup battery(寿命は3年〜5年)の消耗で、CMOS RAMの記録内 容が失われていて、ハードディスクから起動できないことが考えられます。
この場合、PCの電源をONにするたびにBIOSセットアップの設定が初期化されます。そこで、フロッピー ディスクドライブからMS-DOSが起動し、ハードディスクとその内容が確認できれば、BIOS backup batteryを交換して、BIOSをハードディスクから起動できるよう設定すればよいと思います。
あと、起動ディスク等の入手は、PC中古ショップ等で可能かと思います。または、コンパック・プサリオ・サポートに問い合わせてください。


Mitsuru326 - 04/03/31 22:30:39
電子メールアドレス:mitsuru-326@olive.zero.ad.jp

コメント:
文字化けしたので再度送らせてください・・・ Windows3.1パソコンを復活させたい!! 最近うちの5歳になる子供が「自分のパソコンがほしいょ〜」と言われて中古パソコンを買うお金もなく、物置でほこりをかぶっていたWindows3.1マシンがあったのを思い出しひっぱりだしてきたのですが、「No system Disk」とでてしまい起動してくれません。 プリインストール機なので、起動ディスク関係は一切持っていません。あきらめるしかないでしょうか? できれば何とか!何とか!!復活させてみたいと思うのですが、どうすれば起動ディスク等を手に入れられるか教えてください。 機種はコンパックプレサリオCDS520です。俗に言うオールインワンパソコンです。 メモリは12Mかな? 3モードFDDとCDドライブとHDDは740MBだったと思います。 Windows95を無理やり突っ込むことができるとも聞いたことがあるのですが・・・(無謀?) よろしくお願いします。m(__)m

Mitsuru326 - 04/03/31 22:23:16
電子メールアドレス:mitsuru-326@olive.zero.ad.jp

コメント:
Windows3.1パソコンを復活させたい!! 最近うちの5歳になる子供が「自分のパソコンがほしいょ〜」と言われて中古パソコンを買うお金もなく、物置でほこりをかぶっていたWindows3.1マシンがあったのを思い出しひっぱりだしてきたのですが、「No system Disk」とでてしまい起動してくれません。 プレインストール機なので、起動ディスク慣犬楼貔攣・辰討い泙擦鵝・△C蕕瓩襪靴・覆い任靴腓Δ・ できれば何とか!何とか!!復活させてみたいと思うのですが、どうすれば起動ディスク鼎鮗蠅貌・譴蕕譴襪・気┐討・世気ぁ 機種はコンパックプレサリオCDS520です。俗に言うオールインワンパソコンです。 メモリは12288KBだから12Mかな? 3モードFDDとCDドライブとHDDは740MBだったと思います。 Windows95を無理やり突っ込むことができるとも聞いたことがあるのですが・・・(無謀?) よろしくお願いします。m(__)m

管理人(Keiji Shimomura) - 04/03/26 23:13:00

コメント:
四国 様

  1. このような問題を起こさない方法は、Outlook Expressを使用しているのでしたら、後日配送するメールは、「保存」しておいて、送信する時その「下書き」を送信すればよいと思います。
  2. >Fix IE(IE等のウィンドウ表示位置の調整)をご使用ください。



四国 - 04/03/21 12:56:03
電子メールアドレス:sam1498@shikoku.ne.jp

コメント:
お忙しい中申し訳ありませんが、ご教示のほどをお願いします。使用機種はSONY VAIO ノートFR77G/Bです。使用回線はADSL MORE24です。質問ですが、@メールを作成し「後で送信する」のフォルダーに入れておいても、別の文書作成中に送信してしまいます。『ツール』−『オプション』の『メッセージ』のところにある「送信」の「メッセージを直ちに送信する」の前の枠内はチェックを入れておりません。翌日送信予定が狂います。これを防ぐ方法はないでしょうか。AIEに限らずOUTLOOK EXPRESSでも新しくサイトを開いたり、新しいメール作成をクリックしても画面がスクリーンの半分しか開きません。いちいち「最大化」するのは面倒です。クリックするたびに最大化の画面を起動できる方法はないでしょうか。以上2点ご回答いただけませんでしょうか。

管理人(Keiji Shimomura) - 04/03/19 12:28:33

コメント:
キラ様

IBM Aptiva 27Jは、仕様書に「USBについてはすべてのUSB対応周辺機器の動作を保証するものではありません。」と書いてあり、I・Oデータも、「こちらの機種は、正常に動作しない事が確認され、回避することができませんでしたので、対応機種から外されています。取扱説明書、製品のパッケージ(外箱)等にもその旨ご案内しています。」と告知しております。
そこで、BUFFALOのPCIバス対応 USB2.0&USB1.1 インターフェースボードIFC-PCI5U2Vを使用して、使 えないかと検討しました。このIFC-PCI5U2Vの外形寸法は W119.9×H94.0×D9.6mmであり、IBM Aptiva 27Jは仕様書によると、「装着可能なアダプターの最大値は、幅106.68mm、長さ174.63mmです。ただしスロット#2の最大長は165mmとなります。なおこの範囲内であってもアダプタの形状によっては装着できない場合があります。」とあり、スロット#2なら装着可能かも知れません。
但し、装着可能であってもこのIFC-PCI5U2VがAptiva 27Jで正常動作するかは分かりません。このIFC- PCI5U2Vが正常動作すれば、通常どこのメーカーの外付けタイプCD-RW(USB)でも使用できるはずです。これらも含めてBUFFALOのサポートセンターに問い合わせてください。


キラ - 04/03/17 12:21:44
電子メールアドレス:x5-ryusei@excite.co.jp

コメント:
はじめまして!いつもPCに困ることがあったらお邪魔させて頂いては勉強しております。今回どうしても分からない事があったので質問させて頂きたくお邪魔致しました。 私はIBM Aptiva 2190-27Jを4年ほど使用しているのですがこの度CD-RWの外付けタイプを取りつけようとIOデータ社製品やバッファロー社製品を調べていたのですがどちらもIBM Aptiva 27Jは対応していないと書いてありました。そこでお教え頂きたいのですが私の使用しているPCではCD-RWは取りつける事ができないのでしょうか?もし、取りつけられるならどうしたら取りつけられるでしょうか?お忙しい中申し訳ありませんがお教え頂けると嬉しいです

あすなろ - 04/03/14 22:07:25

コメント:
管理人様 先ほど質問させていただきましたが、取り消したいと思います。 どうか宜しくお願いいたします。

あすなろ - 04/03/14 21:58:10
電子メールアドレス:cigel77@sea.plala.or.jp

コメント:
起動させると、画面の上下に、上は濃紺の下には白黒の格子状の帯が横に走り、それっきりで「初期画面」に至りません。モニターのほうの設定を変えてみても直りませんので、本体のほうの不具合ではないでしょうか? 各種コードの差込はチェックして接続不良ではないと思われます。何度やり直してもよくなりません。 宜しくお願いいたします。

nika - 04/03/12 14:41:33

コメント:
 管理人様ありがとうございます  どのファイルも圧縮状態でダウンロードされて ダブルクリックで解凍されるものと思っていました  Rasaにドラッグすると直ぐに開くことが出来ました  つたない質問でまことに申し訳ありません  ありがとうございました

管理人(Keiji Shimomura) - 04/03/12 11:20:51

コメント:
nika 様

圧縮されたファイルで、拡張子「lzh」のファイルは、 拡張子「exe」のファイルのように自動解凍になってな いので、この質問のような結果となります。
+Lhaca ----- 2000年代の圧縮・解凍ツールから  +Lhaca をダウンロードして、解凍してください。こ のソフトの使用方法も、ここのHPに掲載されています のでお読みください。


nika - 04/03/10 15:30:45

コメント:
 下の「VIX」ダウンロードについて質問をしました nikaですが言葉足らずでしたので追加させて頂きます  拡張子を比べてみましたら「lzh」のものが開けず 「exe」のものは正常にダウンロードが出来るようです 「lzh」の拡張子を開くためのファイルとは何が必要と なるのか教えて頂きたくお願い致します。

nika - 04/03/09 22:34:41

コメント:
 どうしても原因が分からずお尋ねいたします  画像加工ソフト「VIX」ですが何度ダウンロード してもウインドウズのアイコンになって開けない 状態です 「窓の杜」で紹介されていた「スージー」も同じ ようにウィンドウズのファイルになって現れます  他のフリーソフトはこのようなトラブルは起きず 簡単にダウンロード出来るのですが何が原因なので しょうか?  教えて頂きたく宜しくお願い致します。    

paako - 04/02/28 16:06:17

コメント:
管理人様 どうもありがとうございました。ご指示の通り処理した上でMSオフィスを再インストールしたら問題は全て解決したようです。また何かありましたらよろしくお願いします。

Keiji Shimomura(管理人) - 04/02/27 11:20:54

コメント:
paako 様

Norton Technical Support Knowledge Base のNorton AntiVirus 2003 を使用して いる環境で 2004 年 1 月 7 日以降、コンピュータの 動作が異常に遅くなり、Microsoft Word や Excel が 起動できなくなった。をお読み、対応して下さ い。これが原因だと思います。


paako - 04/02/25 14:25:51
電子メールアドレス:ny249nyc@hotmail.com

コメント:
初めて利用させていただきます。 実は最近変なことが起きているので対処方法について質問させて下さい。 使用機種:SOTEC PC Station M66 OS: Win98 SE インターネット接続:YahooBB 8M ウイルス対策:ANTI VIRUS 2003 1.発生した/している現象 (1)音が聞こえなくなった。(現在は回復) 一週間前から、他の接続状況は問題ないにもかかわらず、一切の音がでなくなり、ボリュームコントローラーすら開けなくなっていたのが、本日突然回復しまひた。 (2)処理速度が遅くなっている。(現在も) キーボードで文字を入力する際、ほとんど10年以上前のパソコンと思えるほどにリスポンス時間が長くなっています。 (3)ワード2000のフォントが、突然、一定の数のものしか利用できなくなっています。     MSPゴシック,MSゴシック、MS UI GOTHICとMS明朝だけです。 (4)画面上のいたるところに数字が現われています。     例えば、右上にある画面を拡大したり、消したりする小さい白い部分に一つずつ数字が現われています。(主たるスクリーンには数字は表れていません。) (5)これまで読めていたメイル上の文字がエンコードを操作しても見ることができなくなっています。 (6)例えばWINDOWを終了する際に出てくるボックスに三つの選択する場所があり、通常○で示されていると思いますが、その○の部分が、奇妙な見え難い記号に置き換わっています。これは、そのボックスだけではなく、あらゆるところで発生しています。 2.以上のような現象が起こっておりますが、使用する分には弊害は生じておりません。 多分、何かウイルスが入ったのではないかと創造していますが、ウイルスチェックをかけても特に問題は発見されません。 もし何か対応策がありましらた教えて下さい。

管理人(Keiji Shimomura) - 04/02/13 10:18:38

コメント:
taka 様

論理ディスクマネージャで変更可能です。

手順

  1. 「スタート」ボタンをクリックし、[マイコンピュータ] を右クリックし [管理] をクリックします。
  2. 左側にある記憶域の [ディスクの管理] をクリックします。
  3. 右側に論理ディスクマネージャが表示されますから、ドライブのタイプによって以下のように変更します。
    ●ハードディスクドライブの場合
    • 右下の領域に表示された青い基本区画もしくは論理ドライブ部分を右クリックし [ドライブ文字とパ スの変更] をクリックします。
      「編集」ボタンをクリックしてドライブレターを変更します。

    ●CD-ROM ドライブなどの場合
    • 区画が表示されないタイプのドライブの場合、CDROM 0 などと表示された部分を右クリックし [ドライブ文字とパスの変更] をクリックします。
    • 「編集」ボタンをクリックし、ドライブレターを変更します。

  4. ダイアログを閉じ、再起動します。



taka - 04/02/06 16:30:01

コメント:
はじめまして。困っていることがあるので、もし何か分かる事があれば教えて下さい。 自作パソコンでOSはWinXP Homeを使用しています。 ドライブはHDD1(2つのパーテーション)とHDD2(1つのパーテーション)とCD−RWです。 この前OSを再インストールしてから気づいたのですが、HDDがC、D、Eと順番にならず、CDーRWがDドライブになってしまい、以下のドライブ構成になってしまいました。 C: HDD(マスターHDDのパーテーション1) D: CD-RW E: HDD(マスターHDDのパーテーション2) F: リムーバルディスク G: HDD(セカンダリーHDD) 使用に関しては何ら問題はないのですが、ドライブ順がバラバラで何か気持ち悪いので(^^;、これをCとDとEをHDD、FをCD−RW、Gをリムーバルというような順番に変更する術はないでしょうか? よろしくお願いします。

管理人(Keiji Shimomura) - 04/02/06 09:26:12

コメント:
SHO 様

WIN98→アップグレードMEは、この種のトラブルが多いようです。
microsoftサポートサイトに Windows Millennium Edition の起動時の問題をトラブルシュートする方法に詳しく対応方法が掲載されていますので、参照してください。


SHO - 04/02/03 07:34:20
電子メールアドレス:don-suke@u01.gate01.com

コメント:
はじめまして。PC相談センターと言ううことなのでお聞きしたいことがあります。教えてください。 OS:WIN98→アップグレードME  CPU:Pen?V-800 メモリ:512 HD:45GB のPCを使用しているのですが、ネットを繋げると、保護エラーがでてしまい、青画面で、VxDやNDISのエラーがでてしまいます。 これを、回避したいのですが、おしえていただけないでしょうか?(使用するソフトや設定方法等) よろしくおねがいいたします。

papa - 04/01/31 23:42:42
電子メールアドレス:igu_98@yahoo.co.jp

コメント:
ありがとうございました、レジストリから削除でき、スッキリしました。キーの位置が解らず困っていました。

齊藤 尊王 - 04/01/31 22:11:36
電子メールアドレス:takao-sa@lapis.plala.or.jp

コメント:
SOTECのe−note645Tを使用しています。 最近、SEから2000にバージョンアップしました。 画面が、16色、800×600しか表示できません。 ディスプレイのドライバが正しく入ってないみたいです。 メーカーにドライバはないかと?問い合わせしましたが 無いとのメールが帰ってきました。

管理人(Keiji Shimomura) - 04/01/30 13:09:28

コメント:
ESMC 様

Outlook Express において、メール データをバックアップしたり、バックアップしたメール データを Outlook Express で読み込むには、以下の手順で行ってください。
もし、ESMC様が既に今まで使用していたHDをフォーマットしたりしてメール データが存在しない場合は、バックアップした中から、次のようなファイルを探してください。
C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{7B261800-55B9-11E3-9180-C00C7BCC9F25}\Microsoft\Outlook Express
*注意:{7B261800-55B9-11E3-9180-C00C7BCC9F25}は参考データです。

●メール データのバックアップをするには

  1. Outlook Express を起動します。
  2. メニューの [ツール] - [オプション] をクリックし、[メンテナンス] タブをクリックします。
  3. [保存フォルダ] ボタンをクリックし、[保存場所] ボックスに表示されるパスをメモしておきます。パスが長すぎてすべてが表示されない場合は、ボックス内をクリックしたあと、右向き矢印キーを数回押して確認します。
  4. エクスプローラなどを利用して、 3. で確認した Outlook Express のメッセージが保存されているフォルダを開きます。
  5. 表示された *.dbx ファイルを全て、一時的な保存先(フロッピーディスクやフォルダ等) にコピーします。
以上でメール データのバックアップは完了です。

●バックアップしたメール データを Outlook Express で読み込むには
  1. Outlook Express を起動します。
  2. メニューから [ファイル] - [インポート] - [メッセージ] をクリックします。
  3. [プログラムの選択] 画面で、一覧から [Microsoft Outlook Express] を選択し [次へ] をクリックします。
  4. [場所の指定] において、[Outlook Express ストア ディレクトリからメールをインポートする] をクリックして [OK] を押します。
  5. [参照] ボタンをクリックし、上述のバックアップ手順 5. でメッセージを保存したパスを指定して [次へ] をクリックします。
  6. [フォルダの選択] 画面で、[すべてのフォルダ] をクリックするか、[選択されたフォルダ] をクリックして読み込ませたいメール フォルダを選択して、[次へ] をクリックします。
  7. [インポートの完了] 画面が表示されたら、[完了] ボタンをクリックします。
以上でメール データの読み込みは完了です。
*注意:メッセージのインポートを行った場合、同一のメッセージは上書きされません。よってインポート作業が完了したあと同じ内容のメッセージが重複して存在する場合がありまので、必要に応じて手動でメッセージを削除してください。


管理人(Keiji Shimomura) - 04/01/30 13:07:04

コメント:
papa 様

質問がよく理解できないのですが、Iriaのアンインストールの仕方を間違ったため、右クリックメニューが残ったということでしたら、次の方法を解決できると思います。その方法は3つあります。

  1. レジストリから削除する
    HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet\Explorer\MenuExt
    このキーをレジストリエディタ(regedit)で編集する。
  2. IEの右クリックを拡張するツール、IE MenuExtなどを使って削除する。
  3. iriaをもう一度インストールして、正しいアンインストールの仕方を実行する。

 

ESMC - 04/01/28 11:09:44
電子メールアドレス:c) t641226y@mail.goo.ne.jp

コメント:
PCの再インストールを行うために、バックプップとしてCドライブの中身をごっそり外付けHDに書き込みました。 そこで、インストール完了後にメール内容を見たいのですが、何処のフォルダを見れ良いのか、わかりません。 どうか見られる方法を教えてくださいませ。

papa - 04/01/24 23:55:55
電子メールアドレス:igu_98@yahoo.co.jp

コメント:
初めまして、PCは自作機、OSはXP Proです、マウスについてなんですが、ブラウザ上で右クリックした時の項目で要らないもの(Iriaでリンクのインポート)この項目(過去にインストールしたダウンロードソフトです)を削除したいのですが、レジストリの何処を変更すればよいか、解りませんでしょうか?「HKEY_CLASSES_ROOT」・・・ここまでしか解りません、宜しくお願いします、尚、復元ポイントを使って過去に戻すことも出来ません。

管理人(Keiji Shimomura) - 04/01/23 13:41:47

コメント:
Kensuke 様

正常ときのレジストリに戻せば、この問題は解決すると 思います。システムの復元で正常ときの保存した復元ポイントを使うと Windows XP を以前の状態に戻すことができます。
システムの復元方法: [HOW TO] Windows XP を以前の状態に復元するを参照してください。


管理人(Keiji Shimomura) - 04/01/23 13:39:32

コメント:
堀川 様

価格の安いPCは、使用する各部品をコストダウンする必要がありますので、マザーボード、ハードディスクも、価格の高いPCより故障率は高いと認識しておいてください。
また、「マザーボード&ハードディスクがダメ」になるような故障は、電源に問題がある場合が多々あります。
よって、マザーボード、ハードディスクを信頼性の高いものに交換しても、電源に不安が残りますから、タワーケース程度しか使用できませんので、パーツを購入して自作しても、完成品より安くはなりません。
中古品を扱っているPCショップで、「うん万円修理代」を目安に、信頼性の高い中古品の購入をお勧めします。


Kensuke - 04/01/18 15:46:45
電子メールアドレス:mpxmh962@ybb.ne.jp

コメント:
はじめまして。 OSはXp、IE6.0でネットサーフィン中、ツールの欄に一段 search.comというのができ、次から次と開くのでこまっています、表示の中ツールバーにsearch.com barと書き込まれています。 どうしたら消せるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

- 04/01/18 15:37:13

コメント:
ちょっと困っています。 OSはXP、IEは6.0です、インターネット画面のツールバーに一段、HなSearch.comができてしまいやたら開いて困っています、どうしたらいいのでしょうか、教えてもらえませんか?

堀川 - 04/01/18 14:00:03
電子メールアドレス:hosanjp-4k1450@kp61.club.ne.jp

コメント:
はじめまして、PC初心者です、困っております、宜しくお願い致します。 SOTEC PC-STATION G270RW カタログより OS    >Windows Me CPU   >Intel Celeronプロセッサ700MHz マザーボード>Intel810・Phoenix BIOS HDD   >30GB(エンハンストIDE,UltraATA/66対応) です。 PCの電源を入れても、タワーの中でファンの音がするだけで何も先に進みません。 メーカーさんは、マザーボード&ハードディスクがダメで、 うん万円修理代と2ヶ月以上の納期が掛かるとの事でした。 貧乏な当方では、難問です。お力添えをお願いしたく思います。 この際、社外品等を自分で交換出来ないでしょうか? 純正品よりは安く入手できますか?タワーの中を見てみましたが、 そんなに難しくない構造なんですね?! 代替品や交換適応品はどうして調べたらよいのでしょうか? お分かりなら返信して頂ければ幸いです。 色々自作PCや改造?されている方もおられますので、 自分でもできるかなと思いまして お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。

kadota - 04/01/13 09:20:53

コメント:
有難うございました。私の場合は、IE>ツール−インターネットオプション−詳細設定−発行元証明書の取り消しを確認する のチェックをはずして問題解決しました。(SYMANTECのホームページに1/9更新として出ていました。)

管理人(Keiji Shimomura) - 04/01/10 09:59:20

コメント:
kadota 様

オペレーティング システムが Windows XP である場合、この質問のような現象がでることが、マイクロソフト サポート技術情報 - 436203 で報告され対応方法が掲載されています。
特定の方法でWord/Excelのファイルを開くと通常よりも時間がかかる現象を参照してください。
また、symantec Technical Support Knowledge Base にもこの質問の現象の対応方法が掲載されています。Word や Excel のパフォーマンスが著しく低下するも参照してください。
また、この問題とは関係ないと思いますがスピードアップのための裏技紹介!も参照してください。
なお、同様な問題がkadota様以外の方でも発生する可能性がありますので、解決した場合、上記のどの方法であったかのレスをお願いします。


kadota - 04/01/09 11:02:27

コメント:
PCは、OS:WinXP、CPU:Celeron2.4GHzです。 昨日急にワードとエクセルがおかしくなってしまいました。立ち上がりに数十秒、ファイルを開こうとするとやはり数十秒かかってしまいます。ランプ点灯で確認すると、どうもCPUがちゃんと作動していないようです。 特に何も変ったことはしておらず、午前中正常に動いていたものが、午後になって急にこんな状態になってしまって困っています。 それ以外のソフトは全く問題なく作動するのですが、一体何が原因なのでしょうか? どこか確認すべきところはあるでしょうか? ちなみにウイルスソフトはNorton AntiVirus2003を入れています。 よろしくお願い致します。

管理人(keiji Shimomura) - 04/01/09 10:48:04

コメント:
ラグタマ 様

現象から、Windows98SEシステムが破壊されている可能性が高いと思います。本体に添付しているはずの、PC を購入時状態に初期化するCD-ROMで再インストールをするか、これが面倒でしたらハードディスクの交換が必要となる可能性もありますので、SOTECサポートに問い合わせてください。


管理人(Keiji Shimomura) - 04/01/09 10:45:59

コメント:
こうじ 様

ソニック・ソルーションズ・ジャパン株式会社に問い合わせてください。
RecordNowシリーズ製品は、[ヘルプ] メニューから[Webのテクニカルサポート] を選択する事で表示されるホームページ上に専用の電話番号が掲載されているバージョンがあります。この方法で専用の電話番号が表示される場合は、その番号をお使いください。
または、Record Now!をアンインストール後、正常ときのレジストリに戻せば、この問題は解決すると 思います。システムの復元で正常ときの保存した復元ポイントを使うと Windows XP を以前の状態に戻すことができます。

システムの復元方法: [HOW TO] Windows XP を以前の状態に復元するを参照してください。


ラグタマ - 04/01/08 06:37:51
電子メールアドレス:ragutama@mc.ccnw.ne.jp

コメント:
機種:SOTEC M380AV OS:98SE CPU:P?V−800 通常終了後 起動すると突然スキャンディスクが始まり 終了すると電源が落ちました。 スイッチを入れるとStartup Menuになり ノーマル・セーフモード共スタートさせると “読み込みエラー gdi.exe Windowsをインストールし直してください。”のメッセージが出て電源が落ちます。 この場合の対処を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

こうじ - 04/01/07 18:57:56
電子メールアドレス:s0141@mocha.ocn.ne.jp

コメント:
SONY VAIO PCV-HS50BC5(OS:WinXP)を使用しています。CD-RW/DVD-ROM一体ドライブなのですが、突然ブランクCD-R(W)メディアだけ認識しなくなりました。開こうとすると「〜にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」というエラーメッセージがでます。データが入っているメディアはちゃんと認識します。メーカーを色々替えてみたりしたのですが、どれもダメでした。通常は常駐しているソフトを使って記録しているのですが、先日、SONIC社のRecord Now!というライティングソフトをインストールしました。しかしその後、特に問題もなかったのですが、これが何か関係あるのでしょうか?最初に認識しなくなった時、このソフトを使うとちゃんと認識してCDを焼くことができました。でも次の日は、このソフトでも認識しなくなり、CDを挿入しているのに「ブランクCDを挿入してください」というメッセージがでるようになりました。一体どうすればよいのでしょうか?どうか良きアドバイスをよろしくお願い致します。

管理人(keiji Shimomura) - 03/12/28 13:43:12

コメント:
I-O 様

リンク先の都合でアドレスが変更されていたりしていて、開かない場合も多々あります。


管理人(Keiji Shimomura) - 03/12/28 13:31:04

コメント:
TOMO 様

ここをクリックして参考して修復するか、または、正常ときのレジストリに戻せば、この問題は解決すると思います。 Windows XP の場合でしたら、システム復元で正常ときの復元ポイントに戻すと、正常ときのレジストリに戻すことができます。


I-O - 03/12/24 22:35:23

コメント:
こんにちは、初めて質問致します。 新しくPC買ったのですが、ネットサーフィンしていて、リンク先をクリックしても開かない所があります。 右クリックで別にウインドウを開くでやっても、開きません、メール内からも開きません。 どうやれば開きますか? お願いします。

TOMO - 03/12/23 21:51:13
電子メールアドレス:singer77@cc.kyoto-su.ac.jp

コメント:
SOTECのV2130という機種を使っています。 WindowsXP CDドライブ(内蔵):MATSITA CD-ROM CR-594 DVDドライブ(外付け): PLEXTOR DVDR PX-504A IEEE 1394 SBP2 DEVICE 普段のようにパソコンでインターネットをしていて、 ウインドウを開きすぎたためか、フリーズしてしまったので パソコンの電源を長く押して強制終了させました。 そして再び起動すると、マイコンピュータに使っていたCDドライブ(内蔵)やDVDドライブ(外付け、IEEE接続)は表示されていませんでした。 ほかのFDD(内蔵)やHDD(内蔵)、周辺機器(外付けHDD(IEEE),スマートメディアリーダー(USB)、MOドライブ(USB))は何の異常もありませんでした。(表示されますし、使用できます) デバイスマネージャーでその表示されないドライブを調べてみると、認識はされているようなのですがどちらのドライブの所にも「!」が付いていて、 「デバイスの状態」の欄には 「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。」 と書かれていました。 そして「ドライバの詳細」には, またまた2つのドライブに同じように C:\WINDOWS\system32\drivers\aplix2k.sys ,,\system32\drivers\cdrom.sys ,,\system32\drivers\imapi.sys ,,\system32\drivers\PxHelp20.sys ,,\system32\drivers\redbook.sys ,,\system32\drivers\storprop.dll と記載されていました。 以上のことから ドライバが壊れてしまったのだろうと思い、これらのドライバファイルを書き換えれば直るのではないかと考えたのですが、どんなHPを調べてもそのような方法等は載っておらず、CDやDVDドライブのメーカーのHPへ行ってもドライバファイルはありませんでした。 ほかの方法を探し、唯一あった方法 「デバイスマネージャー上で、その「!」が付いているドライブをいったん削除して、再起動させる方法」を試しました。再起動直後に CDドライブ(内蔵)に対して 「新しいハードウェアを発見しました」 表示されるのですが、結局マイコンピュータには表示されず、デバイスマネージャーにも「!」が付いたままで症状は改善されませんでした。 私程度の力量では、もうお手上げです、、。 最終手段として、SOTECからPCを購入したときに付いていたリカバリCDでHDDを初期化してWINDOWSを入れなおす方法もあるにはあるのですが、、できれば回避したい方法なのです。 どうかお力をお借りできないでしょうか? 本当に、本当によろしくお願いいたします、、。

四国 - 03/12/22 14:27:53

コメント:
いじくっている間に何とか解決できました。要するに、「マイコンピューター」というフォルダー名がなぜか445687890-0に化けていました。でもなぜこんなことがおきるのか不思議です。

四国 - 03/12/21 09:28:59
電子メールアドレス:sam1498@shikoku.ne.jp

コメント:
いつの間にか「スタートボタン」から「マイコンピューター」が消えています。スターとボタンをクリックして右側にあるのは、「マイドキュメント」「マイピクチャー」「マイミュージック」「445687890−0」「マイネットワーク」、次いでコントロールパネルの順になっています。445687890−0の数字をクリックすると、3・5FD,ローカルディスク、CD,共有ドキュメント、私のドキュメントが表示されます。セーフモードで起動し、さらに再起動してみたのですが、「マイコンピューター」は表示できません。レジストリーの調子が悪く、OSをリインストールしなければならないのでしょうか。現在、あまり差し障りはないのでそのまま放置しておいていいのでしょうか。「マイコンピューター」がなくて時折困ることがあります。再表示できる方法があればお教えください。よろしくお願いします。機種はAmphisvalue1800でOSはXPです。

管理人(Keiji Shimomura) - 03/12/05 11:00:45

コメント:
nonnon 様

調査しましたが、BIOSアップデート、クロックアップ、CPU交換全て不可能です。
このままお使いください。


佐藤 - 03/12/04 19:05:55
電子メールアドレス:3114236801@jcom.ne.jp

コメント:


nonnon - 03/11/29 01:13:55
電子メールアドレス:sixx@dp.u-netsurf.ne.jp

コメント:
IBM Intellistation M Pro 6850-22J(現在、Xeon1.7Dual、OS Win2000)を入手した為、できるだけ高クロックのCPUと交換したいのですが、BIOSアップデートにて どのクロックのCPUまで交換が可能でしょうか?

管理人(Keiji Shimomura) - 03/11/28 12:42:07

コメント:
佐藤 様

PCI Commnication Device の Commnication は、Comunication ではありませんか?
この「不明」になっているYAMAHA 744 PCI Audio のドライバを、お持ちでないのならば、そのメーカーサイトからダウンロードするしかありません。
YMF-7X4シリーズ友の会 にUPされているかも知れません。
あとこれ以外に考えられるのは、IRQの競合問題ですが、ここをクリックしてみてくださ い。


佐藤 - 03/11/24 12:48:38
電子メールアドレス:3114236801@jcom.home.ne.jp

コメント:
Windows98SEを初期化して、同時にOSをWindowsMEにしUPしてうまくいったと思ったら音が出ません。いろいろあれこれやった後、結局もう一度98SEに戻してみたのですが、 やっぱり音が出ません。デバイスマネージャーを見ると  ? PCI Commnication Device  ? PCI Multimedia Audio Device   に「?」黄色の疑問符のマークい弔い討泙后 どうしたらいいのでしょうか。教えてください。 (SEからMEにしたかった理由は強制終了が頻繁に起きたりしたので) PCの構成は次の通りです。 メーカー:FREEWAY(TWOTOP)約4年前に購入 マザーボード:P3C-E(Intel820Chipset) CPU:ペンティアム?V800 OS:WINDOWS98SE HD:40G メモリ:RDRAM512 ビデオ:ALL-IN-WONDER128/32

佐藤 - 03/11/24 12:35:25
電子メールアドレス:3114236801@jcom.home.ne.jp

コメント:
Windows98SEかWindowsMEに初期化をしてうまくいったと思ったら音が出ません。いろいろあれこれやった後、結局もう一度98SEに戻してみたのですが、 やっぱり音が出ません。デバイスマネージャーを見ると  ? PCI Commnication Device  ? PCI Multimedia Audio Device     に「?」のマークい弔い討泙后 サウンドカードを抜いたわけではないのに、見つからないみたい。どうしたらいいのでしょうか。教えてください。 PCの構成は次の通りです。 メーカー:FREEWAY マザーボード:P3C-E(Intel820Chipset) CPU:P?V800 HD:40G メモリ:RDRAM512 ビデオ:ALL-IN-WONDER128/32


Copyright of all documents and scripts belonging to this site by Keiji Shimomura 1998 - 2007.
この「パソコン何でも相談センター」サイト内の情報によるいかなる損傷、損害に対しても、責任を負うものではありません。
  
Copyright Keiji Shimomura 1998-2006 All right reserved.